運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1970-04-08 第63回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

で私は、きょうこの「新たな展開」ということ、おそらくこれは昨年来いわれております総合農政ということをさしていると思うのでありますが、予算書でも、その他重要経費という項目の中に、総合農政費というのがございまして、約四百七十八億弱が計上されております。したがいまして、総合農政という問題を中心に私見を述べたいと思っているわけでございます。

渡辺兵力

1970-03-05 第63回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そこで、昭和三十五年度と昭和四十五年度の予算を対比いたしまして、倍率をそれぞれ重要経費別にとってみました。そういたしますというと、一般会計は、昭和三十五年度に比べまして昭和四十五年度予算におきましては、大体五倍になっております。で、その次に重要経費といわれております社会保障関係費をとりますというと、これがその間に六・三倍になっております。

田代一正

1970-03-04 第63回国会 参議院 本会議 第5号

それにもかかわらず、この重要経費が軒並み減額補正されていることは言語道断と言わなければならず、絶対に認めるわけにはまいりません。  以上申し述べましたとおり、昭和四十四年度補正予算二案は、当初予算編成後に生じたやむを得ない緊急経費のための追加支出というのにはあまりにも合理性がなく、また説得力のない組みかえ補正でありますから、私は反対であることをはっきり申し上げまして討論を終わります。

鈴木強

1968-03-05 第58回国会 参議院 内閣委員会 第3号

1の防衛関係費、これは重要経費といたしまして、防衛関係全体を含めたものでございまして、その内訳は、(1)は防衛本庁費、(2)は防衛施設庁費等、これは防衛施設庁経費国防会議経費が含まれてございます。二番目が国民総生産、三番目が国民所得を書きまして、さらに四番目に一般会計歳出、その比率をマクロ的に時系列的に並べてみた表でございます。

佐々木達夫

1967-09-07 第56回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第1号

なお、あらかじめ給与はどの程度になるかということはともかくとして、人事院勧告が毎年民間給与ベースに合わしてあるに違いないんだから、それを何らかの意味予算上見ておいたらどうだという御意見でございますけれども、それを見ます場合には、当然一つの案として予備費にそれを含んでおくというようなお考えもあろうかと思いますが、しかし、こうした巨額の特定原資というものを、しかも、それが非常に大きな意味を持つ重要経費

小沢辰男

1967-07-21 第55回国会 衆議院 大蔵委員会財政制度に関する小委員会 第1号

たとえば、最近でございますと、予算説明で申し上げておる重要経費別の分類予算書のほうで索引できるように各予算書項目を打って、番号を打つというようなことをここ三、四年前からやっておりますが、そういったようなくふうもいたしますし、できるだけわかりやすいようにしたいという努力を続けておるわけでございます。

岩尾一

1967-07-20 第55回国会 衆議院 決算委員会 第25号

それは事項別あるいは重要経費あるいは所管別等々説明がございますけれども、そんな一行半句では予算審議の資料にはならぬのです。それを思いましたら、どうしても私は予算編成そのものの形態、構成をどうするかということに取り組まねばならぬ。事業別予算制度というものが、まだ世界的に十分行なわれていないということもいわれております。そうかと思います。

吉田賢一

1967-06-13 第55回国会 衆議院 決算委員会 第14号

だから、これはいろいろな実績が出ておるようでございますけれども、そういうふうに、予算実績比較検討の評価というものには触れてきませんので、重要経費分類実績などはわかりますけれども、私は、やはり決算一つの任務としまして、その点が大事じゃないか、こう思うのでございますがね。こういう点についてどういうふうに改善すればいいだろうか。

吉田賢一

1967-03-20 第55回国会 衆議院 予算委員会 第2号

重要経費ごとに、歳出内容について御説明を申し上げます。  第一に、社会保障関係でありますが、社会保障関係費七千百九十五億円は、四十一年度当初予算に対し九百七十七億円の増加伸び率は一五・七%であります。  その内容といたしましては、まず生活扶助基準の改定であります。生活保護費のうち、生活扶助基準の引き上げは一三・五%でございます。

村上孝太郎

1965-02-16 第48回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

すなわち農業近代化に関する重要経費について見ますと、前年度当初予算に比し、農業生産基盤経費については一九・四%増しの九百二十三隠田、それから農業構造改善対策につきましては一七・七%増しの百六十億円、畜産の生産振興関係につきましては二〇・一%増しの五十六億円、それぞれ大幅に増額しております。

赤城宗徳

1964-03-27 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

御承知のとおり、文教関係経費、その中でも国立学校経費というものは最重要経費一つでございまするし、それらのものはまた千億をこえる金としまして、ことしも一般会計へ計上されておるわけでございます。それらのものは今後も十分に予算でもって御批判を願います。一般会計についてごらんになって御批判を願います。特別会計をごらんになっていただいてもわかるわけでございます。

中尾博之

1963-03-22 第43回国会 衆議院 本会議 第16号

また、自然増収増加財源も前年度に比べてかなり少なく、ために予算編成にあたってはきわめて困難な事情にあったにもかかわらず、政府は、予算編成にあたって重要経費を大幅に増額しつつ、しかもこのような減税計画を立てて国民負担の軽減をはかることができましたことに対して、私はその努力を大いに多とするものであります。

田澤吉郎

1963-03-15 第43回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

三十八年度の社会保障関係予算は、失業対策費を含めまして一般会計では三千六百七十八億円でありまして、前年に対しまして六百七十五億ふえまして、一般会計の一七・四%増を上回りまして、二二・四%のアップになっておるのでございまするし、一般会計の中におきまする重要経費社会保障費構成率も、前年度の一二・二%から一二・七%に上がっておるのでございますし、広義の社会保障といたしましての住宅でございまするとか、

国井国長

1962-04-13 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

従いまして、御質問は、予算書がわかりやすいように目的で統一しろ、たとえば重要経費別に、予算説明等分類しておるような分類の仕方をしたらどうかというような御質問かとも思うのでございますが、そういうことでございますと、これはなかなか確実に正確を期する必要がある公の——公と申しますが、法律的な意味での文書ということになりますと、やはり予算説明等で国の予算というようなふうに、大体のところでというようなふうにいかない

石野信一

1962-03-15 第40回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

たとえば三十七年度の重要経費というものをながめてみますと、この重要経費の中で中小企業対策費でございます。これがどれだけあるか、わずか九十一億でございます。これをパーセントで申しますと一%にも達しない。〇・〇〇それから四%という、つまり千分の四といったような小さなものでございます。これを総予算から申しますと、さらに小さくて千分の三でございます。

細野孝一